どんなときもWiFiを実際に申し込んだので、申し込みに必要な書類と申し込み手順、ルーターが届くまでの日数をまとめました。
これからどんなときもWiFiの申し込みを検討している場合は参考にしてみてください。
どんなときもWiFiの申し込みに用意する必要書類
まずは、どんなときもWiFiを申し込む際に必要な書類についてまとめておきます。
クレジットカードまたは口座番号が分かるもの(通帳・キャッシュカード)
どんなときもWiFiは、クレジットカードだけでなく口座振替での支払いにも対応しています。
どんなときもWiFiの支払いにクレジットカードを使いたい場合はそのクレジットカードを、口座振替を希望する場合は口座番号が分かる通帳やキャッシュカードなどを用意しておきます。
運転免許証などの本人確認書類は不要
格安SIMの音声通話SIMなどを申し込む場合は、運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類の提出が必要になることがあります。
それに対して、どんなときもWiFiは申し込みの際に本人確認書類の提出は必要ありません。
クレジットカードか通帳・キャッシュカードがあれば申し込みできる気軽さも、どんなときもWiFiのメリットですね。
どんなときもWiFiの申し込み手順
必要な書類を用意したら、早速どんなときもWiFiを申し込んでいきます。
どんなときもWiFiの公式サイトにアクセスします。
どんなときもwifi
ちなみに、口座振替にするとクレジットカード支払い時より月額料金が700円高くなり、発送も遅くなります。どんなときもWiFiをすぐに安く使いたい場合は、クレジットカード払いを選びましょう。
どんなときもWiFiで選べる端末は現時点ではU2sの一機種のみです。カラーをグレーかゴールドのいずれかから選びます。
どんなときもWiFiのWi-Fiルーターには充電器がついていません。別で用意するのが面倒な場合は、どんなときもWiFiで販売されている高速充電対応の充電器を1800円で購入することもできます。
自分で用意する場合は、2.1A対応の高出力かさACアダプターを購入しましょう。
どんなときもWiFiでは、月額400円であんしん補償に加入することもできます。
どんなときもWiFiのあんしん補償では、例えばWi-Fiルーターを水濡れさせてしまった時などに無料で新しくWi-Fiルーターと交換してもらえますが、ルーターを誤って落として壊れてしまった場合などはあんしん補償の対象外で18000円の修理代金がかかるとのことです。どんなときもWiFiのWi-Fiルーターは約定はあくまでもレンタルなので、壊さないように取り扱いには十分注意する必要があります。
ちなみに、私はACアダプターは自分で用意し、あんしん保証については落下時に無償で修理されないとのことなのでどちらも加入しませんでした。
オプションまで選んだら「次のページへ進む」をクリックします。
名前、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所などの個人情報を入力していきます。
どんなときもWiFiには画面右側に必須項目の入力チェック欄があり、入力が済むとチェックマークが表示されるようになっていて入力漏れを防ぐことができて便利です。
支払い情報など必要事項の入力を終えてチェックマークがすべて付いたら、「次のページへ進む」をクリックします。
選択した商品や支払い金額の確認画面が表示されるので、間違いがないかチェックします。ちなみに支払い金額は税抜きの価格が表示されているので、税込の金額を知りたい場合は「税込みの価格表記にする」をクリックします。
あとは、入力した個人情報に間違いがないかしっかりと確認しましょう。
契約時の注意事項をよく読み、同意のチェックを入れて「この内容で申し込む」をクリックします。
「お申込みありがとうございました。」と表示されれば、どんなときもWiFiの申し込みは完了です。
前述の通りどんなときもWiFiの申し込みには本人確認書類の提出が必要ないので、かかる時間も5分から10分程度とかなり短時間で済みます。
どんなときもWiFiのルーターが届くまでの日数・時間
最後に、私がどんなときもWiFiを申し込んで実際にルーターが届くまでにかかった日数についてまとめておきます。
私がどんなときもWiFiを申し込んだのが4月25日の14時38分。
到着予定日のメールが届いたのが申し込みから約30分後の15時9分で、予定日が申し込み日の4日後の4月29日でした。
そして、どんなときもWiFiは佐川急便が4月29日に配達してくれました。
【解消されました】2019年6月現在は申し込みが殺到し売り切れ。次回入荷は6月下旬予定で現在予約受付中
どんなときもWiFiはサービス開始当初から申し込みが殺到していて、申し込み自体はできるものの2019年6月現在もすぐには入手できない状況です。
※2019年7月現在は平日13時、土曜11時までの受付で申し込み内容に不備がなければ最短で即日発送となっています。
現時点で商品が入荷するのは6月下旬予定とのことなので、緊急で必要な場合は早めに申し込んでおきましょう。
まとめ。どんなときもWiFiは短時間で気軽に申し込める
どんなときもWiFiは申し込む際に本人確認書類をアップロードしたり郵送する必要がないため、より短時間で気軽に申し込みできるのがメリットです。
現時点では申し込みが殺到しているためルーターの発送は早くても6月下旬以降になるのが残念ですが、どんなときもWiFiは良いサービスなので仕方ないですね。
申し込みの際にACアダプタとあんしん補償のオプションを付けるかどうか悩むかもしれません。ACアダプタを自分で用意するのが面倒な場合はどんなときもWiFiの申し込みと同時に購入するといいでしょう。
あんしん補償については、水濡れは無償修理してもらえるものの誤って落とした場合は補償対象外となり有償での修理となるので、個人的にはあまり意味がないと思いつけませんでしたが、逆に水をよく触る場所でルーターを使う人は申し込んでおくと安心です。
どんなときもWiFiを申し込む際に必要な書類と申し込み手順、届くまでの日数や時間のまとめは以上です。
公式サイト
どんなときもwifi